03-3956-5349
〒173-0031 東京都板橋区大谷口北町76-7

各種エコー(超音波)

各種エコー検査とは

超音波検査

「エコー検査」とは、X線撮影(レントゲン)やCT、MRIなど同じく、体内の様子を画像として映し出し、モニターを介して病変の有無を視認できる画像診断の一つです。

「エコー(echo)」とは、超音波(通常に耳で聞く音よりも周波数が高い音・振動波)のことです。評価部位(頸部:頸動脈、胸部:心臓 乳房、腹部:肝臓 胆嚢 膵臓 腎臓 脾臓 一部の描出可能臓器(膀胱 前立腺 卵巣・子宮)など)に体表面からプローブ(探触子)を当てます。内臓器に当たり、反射した波長(反射波)を利用して、同検査装置内でコンピュータ処理。体内の様子を画像化することで、病変のチェックなどができるようになるのがエコー(超音波)検査です。

検査の手順は以下の通りです。

  1. 頸部、心臓、腹部の対象部位にジェル(ゼリー)を塗布します。
  2. 頸部、腹部:ベッドに横になります。(背臥位)
  3. 心臓:左半身を下にして、可能なら左腕を頭側に挙げた状態で行います。(左側臥位)
メリット
  • X線、CT検査と異なり、放射線被爆の心配はなく、圧迫以外の負担は最低限の検査です。
  • CT/MRIと異なり、当院内での検査完了となります。
  • CTに比べて、エコーは標的臓器の微細変化は捉えやすい特徴があります。
デメリット
  • 検査者のスキル、被験者のその都度の体内環境(ガス貯留や食事内容)や肋骨位置など体格などにより、超音波が適さず、十分に臓器を評価(描出)できない場合があります。
  • CT/MRI検査と異なり、客観性や再現性に乏しい場合があり得ます。
  • 身体を触られることやジェル塗布に、不快を感じる方は事前相談下さい。

当院では、以下の各種エコー検査を行っています。
検査時間は部位によって異なりますが、10-20分程度になります。

  • 腹部:平日(木曜除く)および土曜一部  予約/予約外いずれも可能
    *予約外でも5時間以上の空腹時で、お待ちいただければ、診療の一貫で随時行います
  • 頸部(①頸動脈 ②甲状腺):指定日
  • 心臓:指定日
  • 乳房:指定日
腹部エコー(腹部超音波検査)

腹部にプローブ(探触子)を当てることで、腹部臓器の様子を確認することができます。

対象臓器:
  • 肝臓
  • 胆嚢/胆管
  • 膵臓
  • 腎臓
  • 脾臓
  • 腹水の有無
  • 腸管浮腫の有無
など。条件が整えば、
  • 一部の胃・大腸・虫垂
  • 尿管/膀胱
  • (男性)前立腺
  • (女性)子宮/卵巣

など

見つかる主な疾患:
  • 脂肪肝
  • 肝腫瘍/肝がん/肝血管腫
  • 肝嚢胞
  • 肝内結石/石灰化
  • 胆石症/胆嚢ポリープ
  • 膵腫瘍(膵嚢胞/IPMN/膵癌)
  • 脾腫
  • リンパ節腫大(肝外/大動脈周囲)
  • 腎結石
  • 腎嚢胞
  • 腎腫瘍/腎がん
  • 水腎症/尿管結石
  • 膀胱壁肥厚(腫瘍)
  • 前立腺肥大
  • 前立腺がん
  • 子宮筋腫
  • 卵巣腫瘍
など
頸部動脈エコー(頸動脈超音波検査)
頸部にプローブを当てて、頸動脈の走行、血流、壁肥厚・内膜厚や血管の詰まり具合(動脈硬化・プラーク・石灰化)の有無などを確認します。
頸動脈の動脈硬化の確認や、脳梗塞の発症既往/発症後の方や、脂質異常症の方には実施をお勧めします。
  • 頸動脈硬化
  • 頸動脈プラーク
  • 頸動脈狭窄
など
甲状腺エコー(甲状腺超音波検査)
頸部前面(甲状腺…男性では喉仏の辺り)にプローブを当てます。
甲状腺両葉(右葉 左葉)および中間部(峡部)の内部の均一/不均一、腫瘤(嚢胞、腺腫様甲状腺腫、甲状腺がん など)
甲状腺のホルモン変化/機能変化のある方、甲状腺腫大のある方にはお勧めします。
心臓エコー(心臓超音波検査)
心臓の大きさ、壁運動/厚さ、弁の状態(逆流 狭窄の程度)、圧格差などを確認することができます。
  • 心筋梗塞
  • 心臓弁膜症
  • 心筋症
  • 心肥大
  • 心筋炎
  • 心嚢液貯留
など
乳腺エコー(乳腺超音波検査)
乳房組織内の石灰化、腫瘍の有無などを確認します。
  • 乳腺症
  • 乳がん
など
診療科目
内科 消化器内科 小児科 予防接種 健康診断 各種検査
院長/理事長
伊藤 潔
・日本内科学会認定 総合内科専門医
・日本消化器病学会認定 消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
住所
〒173-0031 
東京都板橋区大谷口北町76-7
TEL
03-3956-5349
アクセス
小竹向原駅3出口から徒歩約11分
千川駅1出口から徒歩約15分
ときわ台(東京都)駅南口から徒歩約16分
カード
決済等
Visa、MasterCard、American ExpressDiners Club、Discover、JCB、Suica、PASMO、WeChat Pay
現在、曜日・時間帯ごとの担当医師は上記表と異なる場合がございます。
詳細についてはお知らせ欄をご確認ください。

診療時間内から受付を開始します。
休診日:土曜午後、日曜、祝日
担当医表 日祝
9:00-12:00 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤
15:00-18:00 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤