内科とは
主に次のような症状につき、『急性疾患』として診察しています。
いわゆる「かぜ」(風邪症候群:発熱 鼻水/鼻づまり 咳 痰 喉の痛み)やインフルエンザやその類似疾患、気管支炎・肺炎・亜急性~慢性化しつつある咳喘息/喘息様気管支炎などの呼吸器症状。急性腹症(突発する腹痛 嘔気(吐き気)/嘔吐 下痢/便秘 腹部膨満感 血便など)の消化器症状。動悸 息苦しさ 前胸部痛など循環器症状など。ふらつき、貧血様症状など脳神経および血液・循環動態に関連症状など。急に発生した皮膚症状(じんましん、痛みが先行する帯状疱疹)など総合的に、内科全般として診ていきます。
ご自身の中で、原因が特定できていない、表現しづらい体調不良や倦怠感など諸症状についても当診療科でまずはご相談ください。内科では、患者様を症状・所見に応じて、適切な診療科へと御案内する側面も担っていると考えます。診察結果により、CT/MRI検査や治療、入院管理が必要と判断された場合、当院の連携先でもある有床施設(大学附属病院 総合病院 市中病院)へ紹介致します。また、一過性脳虚血発作(TIA)や急性期の脳梗塞などを否定しきれない場合には迅速に検査実施可能な放射線検査施設(CT/MRIなど)を御紹介・予約の上、入院管理の必要性を検討します。
一方、『慢性疾患』と称される、長期の観察・治療期間が求められる疾患についても対応いたします。日頃からのライフスタイルの乱れ・不摂生など(偏食・過食、運動不足、喫煙習慣、適量以上の飲酒、過剰なストレス、睡眠トラブルなど)が契機となり、発症する生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症、高コレステロール血症)、高尿酸血症 など)や、頭痛(片頭痛、群発性頭痛など機能性頭痛)、貧血(脳貧血 含み)、TIAを含めた脳循環不全/脳虚血疾患、便秘/下痢など慢性的な消化器症状、アレルギー疾患(花粉症、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、じんましん 等)、下肢のむくみ(下肢動脈・静脈血栓症、リンパ浮腫)、甲状腺疾患、不眠症(入眠困難、中途覚醒など), 無呼吸症候群(SAS)も診療範囲としております。診察に応じて、血液・尿検査、胸部/腹部レントゲン撮影、細菌培養検査、骨密度測定、肺機能検査、一般的な聴力検査などを行います。
これからも皆様の
「かかりつけ医」として
これまでも地域にお住まい、お勤めの皆様の「かかりつけ医」(日常的な診療や健康管理を担当させて頂く身近な医師)として、当院に多くの患者様に足しげく通っていただいておりました。誠にありがとうございました。これからもこの地で築いてきた信頼関係を大切に、多くの方々の健康状態の把握、観察、治療などに努めてまいります。また些細な症状だと、相談を差し控えがちな内容に関しましても、ご相談下さい。
専門外の諸症状につきましても一定の見解やアドバイスをさせていただける場合もあります。より話しやすく、また病状のご理解につながるような環境づくりを当院長はじめ、スタッフ一同で共有しております。お気軽にご来院ください。
このような症状は
ご相談ください(例)
- 発熱(37.0度 あるいは37.5度以上)
- 咳 鼻水 喉の痛み
- お腹の調子が悪い(腹痛 便秘 下痢 血便など)
- お腹が張る(腹部膨満感)
- 吐き気(嘔気) 嘔吐
- 胸やけ
- 食欲がない/でにくい(食欲不振)
- 胸痛(前胸部痛 側胸部痛) 胸部圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ めまい(眩暈感)
- 動悸(頻脈性不整脈 洞性不整脈 上室性頻拍 など)
- 息切れ(呼吸困難感)
- むくみ(浮腫)
- 喉の渇き(口渇)
- 尿の異常:出にくい 近い 血が混じるなど(血尿 頻尿 排尿時痛/違和感)
- 発疹 盛り上がった赤み(膨疹)
- 疲労感
- 数週~数か月の比較的短期間での体重増減
など
内科で比較的によく見受けられる疾患
- 急性疾患
-
- 風邪症候群
- インフルエンザおよび類似疾患
- 咽頭炎/扁桃炎/副鼻腔炎
- 急性気管支炎/肺炎
- 咳喘息/喘息様気管支炎
- 胃腸炎(腹痛、下痢、嘔気、嘔吐、血便)
- 憩室炎
- 胆のう炎/胆管炎
- 胆道結石
- 尿道・膀胱炎
- 尿管結石/腎結石による水腎症
- 熱中症
- 慢性疾患
-
- 生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風発作)脂肪肝 など)
- 胆石(胆嚢内結石)
- 慢性胃炎(ヘリコバクター・ピロリ感染性胃炎 含め)
- 骨粗鬆症
- 貧血
- 機能性頭痛(片頭痛)
- 不眠症
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- アレルギー疾患(花粉症、食物性アレルギー、急性/慢性じんましん)
- 甲状腺機能障害(亢進症/低下症、腺腫様甲状腺腫)