お知らせ
- インフルエンザウイルス ワクチン
○インフルエンザウイルスワクチン接種 終了につき○
当院での接種は今シーズン、終了しました。
ご利用、ありがとうございました。これから接種希望の方は、お手数ですが、他施設をご検討下さい。
2022/12/20更新 院長 伊藤 潔- オンライン資格確認の導入 実施
○オンライン資格確認の導入につき○
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)が可能となりました。従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら
2022/09/20掲載
2022/10/03 10/15 10/20更新 院長 伊藤 潔- お知らせ
☆随時、更新しています☆
○受付時間○
診療時間と同じ
【9:00〜】【15:00〜】としています。
また院内トイレの使用も採尿時以外はやむを得ない場合を除き、制限しています。
休診日
- 休診日 お知らせ
2023年 4-5月の休診日は以下の通りです。
04/01(土曜) 04/07am(金曜) 04/29(土曜 祝日)
05/03(水曜 祝日) 05/04(木曜 祝日) 05/05(金曜 祝日) 05/06(土曜)
受診予定の際にはご確認をお願い致します。
04/07(金曜)はpmのみ診療となります。
2023/03/22 院長 伊藤 潔
新型コロナウイルスワクチン
- 新型コロナウイルスワクチン BA.4/5接種 最終~2023/03/14
○オミクロン株BA.4/5対応 コロナワクチン○
新型コロナウイルスワクチン 第8波の流行も沈静化傾向にあるようです。
当院での同ワクチンは、製剤供給の観点から、2023/03/14頃で終了予定です。
接種を希望される方はスケジュールをご確認下さい。
☆☆注意事項☆☆
オミクロン対応ワクチンは、一個人あたり、BA.1 BA.4/5どちらか1回までの接種です。現状どちらもは接種できませんので、ご注意下さい。
2023/2/22 更新 院長 伊藤 潔
発熱 感冒 下痢などの受診につき(発熱者外来)
- 発熱者対応 2022/11〜
○発熱者 感冒など○
発熱がない方も、喉痛 咳 痰 鼻汁 下痢 嘔吐 だるさなどの方は、これまで通り『時間指定』して拝見しています。(電話予約)
現在、都内感染者数にリンクして、当院検査でも陽性率が上がっています。特に65歳以上の方の感染も目立ちます。お気をつけ下さい。
*受付時間*
平日 8:30〜16:00 土曜 8:30〜11:00
○院内状況によっては早めに〆切ります○
第8波流行期に入っております。一般診療に比重を移しつつも、対応枠を可能範囲で拡大していきますが、発熱対応の枠には限度があります。ご了承下さい。
詳細を伺った後、指定時間にご来院頂きます。
連絡なしでの『直接来院』はお控え下さい。
通常診療の状況で、対応できないことが多く、お断りする場合が多いです。
感染が疑われる方、検査希望の方には積極的に新型コロナウイルス検査を実施しています。
こちらの判断で『公費』対応としますが、初診料/再診料 処方箋料 診察料などは個人の『保険負担』でお支払いがあります。
⚫︎PCR検査(唾液 or 鼻咽頭ぬぐい)
▷外注対応◁
平日提出→→ 平均翌日am~再検の場合、夕方or 翌々日
土曜採取→→翌日曜夕方〜夜間~月曜
⚫︎抗原定性検査 院内対応 約15分
(希望 症状によっては、インフルエンザウイルス抗原も同時検査可能です)
☆自宅での抗原陽性であった方☆
65歳未満 基礎疾患のない方 妊娠中でない方は結果に応じて、『東京都発熱登録センター』へオンライン登録して下さい。
≫詳しくはこちら
☆☆☆発生届の変更☆☆☆
当院で検査陽性の方の内、当院から発生届を行うのは以下の方です。
・65歳以上
・65歳未満 基礎疾患あり、抗COVID19治療薬を投与する方 酸素投与を必要とする方 妊娠中の方
上記を満たさない方は、自宅検査で陽性の方と同様に、ご自身でのオンライン登録となります。登録で利用できるサービスは上記をご確認下さい。
・登録センターでの登録者は処方薬のサービスはありません。症状から処方を希望される方は、電話予約 オンライン診療で対応しますので、ご連絡下さい。
2022/11/05掲載 11/25更新 院長 伊藤 潔
区健診
- 板橋区 区健診につき
実施は一部の区健診を除き、以下の通りです。
☆実施期間☆
〜2022/11/30(水)まで
(am) 9:40〜 (pm) 15:30〜
開院時刻は通常診療の方もいる為、上記日程です。
★要予約★
現在、予定枠は『満員』です。
「予約外」の方は30分〜60分ほど待ち時間が発生します。実施希望の方は5時間以上の空腹の上、ご来院下さい。
am予定の方→→『朝ご飯』を抜いて下さい
pm予定の方→→朝ご飯は軽くにして、『昼ご飯』を抜いて下さい
・いずれも水 お茶ok
・血糖や脂質測定もあるため、糖質 ミルク類の飲料はお控えください。
☆服薬について☆
一包化でない方は、降圧薬だけは服用可能です。
血糖関連薬や、その他は健診が終わってから、服用下さい。
★結果のお返し/お伝え★
概ね、実施から2週ほどでお返ししています。
便潜血検査がある方は提出後、1-2週してからご来院下さい。基本的にはご来院後の「対面」でのお返しです。
結果のお伝えは「予約不要」です。
amやpmすぐや、土曜は一般診療で待ち時間が長くなります。時間に余裕のある方は平日16:30過ぎをお勧めします。
★2次検査 精密検査につき★
一般健診、区健診で「要精査」の方は当院で対応可能な内容、それ以外に応じて、個別相談で病院紹介をしております。
2022/11/25更新 院長 伊藤 潔
内視鏡/超音波の予約につき
- 上部消化管内視鏡 各超音波 ご予約
○内視鏡 超音波検査○
現在、第8波の感染流行、区健診、各種ワクチンの実施などを受けて、対応枠も制限していましたが、上部消化管内視鏡、腹部超音波 甲状腺超音波ともに予約再開しています。
定期検診、有症状時にはご相談下さい。
超音波は予約外でも可能ですが、腹部の場合は5時間以上の空腹でのご来院と、通常診療もありますので、一定時間の待機ををお願い致します。
2023/01/31 掲載 院長 伊藤 潔